大下水産 寶鯛詰め合わせ
寄附金額¥20,000〜¥26,000
年内お届け:12月10日まで
寄附金受領確認後、1ヶ月以内にお届けしております。繁忙期は更にお待たせすることもございます。 *不在日がある場合はご連絡をお願いいたします。 ※12月20日から翌年1月10日までは、発送対応致しかねますのでご注意ください。 12月10日以降の寄付は翌年1月10日以降の発送となります。
年内最終出荷日:12月15日 年明け出荷再開日:1月8日
≪内容量≫
■6品入り
西京漬け1切(約80g)×2
昆布〆約90g×2
お茶漬け(2人前 約150g)×2
■5品入り
西京漬け1切(約80g)×2
昆布〆約90g×1
お茶漬け(2人前 約150g)×2
■4品入り
西京漬け1切(約80g)×2
昆布〆約90g×1
お茶漬け(2人前 約150g)×1
≪原材料≫
【西京漬け】真鯛(三重県南伊勢町迫間浦産)、有機米みそ【有機米、有機大豆(遺伝子組み換えでない)】、酒、本みりん、はちみつ(国産)/酒精
【昆布〆】真鯛(三重県南伊勢町迫間浦産)、昆布(北海道産)、塩、酢
【茶漬け】真鯛(三重県南伊勢町迫間浦産)、しょうゆ(小麦、大豆を含む)、本みりん、ごま、海苔、濃縮出汁(真昆布、鰹節、鰯煮干し、食塩)
≪賞味期限≫
発送日より9日
熨斗について
対応可能な熨斗は、御中元・お歳暮・無地のし(結び切り又は蝶結び)です。
*無地のしは、水引のご指定がある場合にはご連絡をお願いいたします。ご指定のない場合は、蝶結びとなります。
*名入れ熨斗はお受けできません。
水引の種類について
結び切り:一度きりのお祝い事などに。
蝶結び:何度あってもよいお祝い事などに。
2代目は鯛一筋35年。美しいリアスの入江で鯛一筋の養殖業を営んでいます。
直前まで勢いよく泳いでいた鯛をご注文頂いてから水揚げして、加工し、箱詰めしてお届けします。
この上なく新鮮な鯛の美味しさをご賞味ください。
寶鯛は伊勢神宮のお膝元で自然の恵みに感謝しながら、丹精込めて育てあげた大下水産の商標登録名です。
「貴重で価値のあるもの。大切なもの。」という想いと、大下水産の船「大宝丸」にちなんで「寶鯛」と名付けました。
ご誕生、お食い初め、ご結婚、ご長寿、合格、卒業、退職、お節句、新年、等全国各地の心の寄り添った晴れの席で、
私たちの寶鯛が素敵な笑顔に囲まれる姿を想像しながら、今日も海に向かいます。
この日常が私たちにとってはなによりの「寶」です。
南伊勢町は伊勢神宮の南に位置し、熊野灘に面する豊かな漁場で捕れた新鮮な幸は古来より神様のお食事「神饌」として献上されてきました。また、万葉集には、古代〜平安時代に朝廷に「贄」として海産物を納める地域「御食国」と記されています。
平成24年4月7日、伊勢神宮外宮に祀られてい食と産業を司る守護神「豊受大神」に、「正直なものづくり」を誓い、「日頃の感謝」を込めて寶鯛西京漬を奉納しました。「ありがたいものを、おめでたい時に」をコンセプトにこれからも、日々邁進してまいります。
発送日 |
寄附金受領確認後、1ヶ月以内にお届けしております。繁忙期は更にお待たせすることもございます。 *不在日がある場合はご連絡をお願いいたします。 ※12月20日から翌年1月10日までは、発送対応致しかねますのでご注意ください。 12月10日以降の寄付は翌年1月10日以降の発送となります。 |
---|---|
配達方法 |
冷蔵便でお届けします。
|
発送元 |
大下水産 |
支払方法 |
クレジットカード支払となります。 寄附者様の名義とお支払カード名義が一致している必要があります。 対応可能カード情報 G-Callなら、ショッピングも、インターネットも、電話も、すべて一枚の請求書にまとまり便利です。 クレジットカード支払なのでラクラク安心! G-Callを生活の「充実」と「節約」にお役立てください。
|
---|