【京都一の傳】レンジで1分
京都老舗の西京漬
焼き蔵みそ漬 (個包装)
寄附金額¥15,000〜¥27,000
寄附金受領確認後、1か月以内に発送します。
京都一の傳の〈蔵みそ漬〉をふっくらと焼き上げ、レンジで約1分温めるだけでお召し上がりいただける〈焼き蔵みそ漬〉を詰合せにしました。
骨が少なく、冷蔵で30日間(出荷日含む)保存可能なため、ご高齢の方や一人暮らしの方にも安心してお贈りいただけます。
手間なく西京漬けの美味しさをご堪能いただけるセットです。
【京都で百年、魚の一番おいしい食べ方を追い求めてきました】
蔵みそ漬は、創業以来育んできた京都一の傳を代表する西京漬けです。
独自に調合した味噌床「蔵みそ床」に、職人が一切れずつ“手切り”で仕立てた切り身を、二昼夜かけてじっくりと漬け込む“本漬け”製法で、素材の旨味を引き出しています。
味噌床は、塩分4.3g/100gと淡口(信州みそは約12.4g/100g)で、着色料・保存料・うま味調味料は使用しておりません。
「今まで食べてきた西京漬けは何だったのか。」と唯一無二の味わいに驚かれる方も少なくありません。
その味を求めてリピーターとなり、自信をもって薦められる逸品として、ご進物にご利用される方も多くいらっしゃいます。
贈り先様に喜ばれた、魚が苦手な方や子供もこの西京漬けなら食べてくれる、と言ったお声も多数いただいております。
魚の一番おいしい食べ方「蔵みそ漬」を、是非ご堪能ください。
【京都から、忘れられない味を】
西京漬けの名の由来にもなった“西の京” 京都。
京都の文化と人に育ててもらった味と技を、全国へ、そして世界へと届けていく。
その一切れが、心に残るように――。
皆様の笑顔を思い浮かべ、今日も京都からお届けいたします。
≪内容量≫下記4種類のご用意がござます。
■【宝船】焼き蔵みそ漬 10切
・焼き銀だら 約60g(1切)×2切
・焼きさわら 約60g(1切)×2切
・焼き銀ひらす 約60g(1切)×2切
・焼きさけ 約60g(1切)×4切
■【弁天】焼き蔵みそ漬8切
・焼き銀だら 約60g(1切)×2切
・焼きさわら 約60g(1切)×2切
・焼きさけ 約60g(1切)×2切
・焼き銀ひらす 約60g(1切)×2切
■【恵比寿】焼き蔵みそ漬6切
・焼き銀だら 約60g(1切)×2切
・焼きさけ 約60g(1切)×2切
・焼き銀ひらす 約60g(1切)×2切
■【七宝】焼き蔵みそ漬5切
・焼き銀だら 約60g(1切)×2切
・焼きさけ 約60g(1切)×2切
・焼きさわら 約60g(1切)×1切
≪賞味期限≫
冷蔵(10℃以下)で30日間(出荷日含む)
冷凍(-18℃以下)の場合60日間
≪アレルギー品目≫
小麦・さけ(鮭)・大豆
≪事業者≫
京都一の傳
≪注意事項≫
● お盆・GWや年末年始等、当社の都合により発送日が変更になる場合がございます
●11月25日〜1月5日のご注文については、1月17日以降順次の発送となります(着日指定不可)
● 着日変更は発送メール記載の送り状番号を確認の上、ヤマト運輸までご連絡ください
● 賞味期限もしくはヤマト運輸の保管期限が発送から7日になるため、7日以内に必ずお受取ください。7日を超えた場合は返品となり、再発送はいたしません
●ヤマト運輸のサービス変更により荷物転送が有料化されております。お届け先住所の間違いにご注意ください
京都一の傳
昭和2年(1927年)の創業以来、お客様にご満足いただけるものを求め、日々精進して参りました。
京都を代表する伝統料理「西京漬」。新鮮な海の幸を、まろやかな西京味噌床に漬け込む一品です。当店は、この西京漬の老舗として、秘伝の西京漬『蔵みそ漬』をつくり続けています。
この一切れが、大切な方の元に届くとき。包みを開き、焼き上げ、口にする瞬間――「わぁっ」と上がる感嘆の声……。西京漬を通して、そんな喜びと笑顔をお届けすることが、私たちの使命と考えています。
「一の傳」の名前に込められた、「誠意一傳」の心。「誠意を持って人に接する心を伝え続ける」という信念は、創業から今日に至るまで、当店の揺るぎない精神です。
西京漬にこめた伝承の味、ぜひご賞味ください。
発送日 |
寄附金受領確認後、1か月以内に発送します。 |
---|---|
配達方法 |
冷蔵便でお届けします。 |
発送元 |
京都一の傳 |
支払方法 |
クレジットカード支払となります。 寄附者様の名義とお支払カード名義が一致している必要があります。 対応可能カード情報 G-Callなら、ショッピングも、インターネットも、電話も、すべて一枚の請求書にまとまり便利です。 クレジットカード支払なのでラクラク安心! G-Callを生活の「充実」と「節約」にお役立てください。
|
---|