やましろ民泊・体験学習
『とうふ作り』『沢トレッキング』体験
【やましろ体験交流協議会】
寄附金額¥200,000
寄附金受領確認後、10月下旬までに順次発送します。
美しい錦川の山代地域でとうふ作り&沢トレッキング!SOZU温泉のチケットも♪
山口県岩国市の北部に位置する山代(やましろ)地域には、自然の壮大さと、美しい錦川が流れています。
多くの人にやましろの魅力を体感し、感動してほしいと思います。皆さんのお越しをお待ちしています。
≪返礼品内容≫
『とうふ作り』『沢トレッキング』体験チケット1枚(5名様まで)
≪有効期限≫
発行から1年間
(実施期間:6月上旬から10月下旬)
◆とうふ作り
やましろ地域では、少し前まで家庭で自家製の豆腐が作られていました。地域のお母さんたちと昔ながらの大豆の風味豊かな手作りとうふを作ります。出来立ての豆腐の味は格別です。
〇実施場所/錦ふるさとセンター(トレッキングの場所によって実施場所が変更する場合もあります)
〇実施期間/通年
〇所要時間/2時間
※5名様分体験可
◆沢トレッキング
川の美しさや力強さ、爽快感を全身で感じながらトレッキング。体験者の体力やレベルに合わせたエリアを選ぶので初心者でも安心です。川の流れに身をまかせて流されてみたり、滝の下で天然シャワーを浴びたり、本来の川の姿を体感できます。
〇実施場所/錦川及びその支流、宇佐川及びその支流
〇実施期間/6月上旬から10月下旬
〇料金の中に保険料、安全装備一式レンタル料込
※5名様分体験可
◆日程
午前中はとうふ作りをします。錦ふるさとセンター(場合によっては違う場所になります)でとうふ作りを地元の人に教えて頂き、お昼は地元の方が作ったお弁当をご用意いたします。手作りとうふを試食しながら、食事をご堪能ください。
午後からは沢トレッキングをします。建物内にて水着に着替え、ライフジャケット、ヘルメットを着用。錦川及びその支流にてインストラクター指導のもと体験します。
帰りに、SOZU温泉のチケットをお渡ししますので、ごゆっくり温泉におつかり下さい。
※体験したい日程をご連絡下さい。天候によりできない場合がありますので、天気予報を確認してお申し込み下さい。
※駐車場有
※詳細・持参物についてはお問合せ時にご説明致します。
■サービス提供の流れ
1.寄附者様より、事前に提供元事業者へお電話にてお問い合わせください。
お問合せ先:やましろ体験交流協議会
TEL 0827-72-3910
2.お電話にて日程の仮予約を実施いただきます。
3.寄附をお申込みください。
4.確認後順次、チケットを発送いたします。
5.体験実施日にチケットをご持参ください。
【注意事項】
・保険には加入いたします。
・天候により日程が変更される場合もあります。
事業者
やましろ体験交流協議会
発送日 |
寄附金受領確認後、10月下旬までに順次発送します。 |
---|---|
配達方法 |
宅配便でお届けします。 |
発送元 |
やましろ体験交流協議会 |
支払方法 |
クレジットカード支払となります。 寄附者様の名義とお支払カード名義が一致している必要があります。 対応可能カード情報 G-Callなら、ショッピングも、インターネットも、電話も、すべて一枚の請求書にまとまり便利です。 クレジットカード支払なのでラクラク安心! G-Callを生活の「充実」と「節約」にお役立てください。
|
---|