【越前作田屋 山下水産】
「生本まぐろ」 赤身 約600g(4〜6柵)
寄附金額¥29,000
寄付金受領確認後、土日祝日を除く7日目以降でご指定下さい。
【着日指定設定不可日】 :木曜・月曜・祝日の翌日・12月30日〜1月6日
※在庫状況により、お待ちいただく場合もございます。 その際にはご連絡いたします。
●●●お詫び●●●
誠に申し訳ございません。原料価格高騰のため、「G-Callふるさと納税4&5月号」(印刷物)に掲載の寄附額より値上げとなっております。誠に恐縮ではございますが、ご容赦ください。
しっとりもっちりとした食感の極上本マグロ赤身。
本マグロはマグロのみならず、魚類中の王様。背・目が黒く肉が赤黒いことから黒マグロとも呼ばれ、深みのある赤い身質は旨味、香りが濃厚。希少価値から黒いダイヤとも呼ばれています。
本まぐろを水揚げ後、氷漬けにして競り場まで運ばれ、冷凍されることなくお客様のもとへ送り出されるまぐろを「生まぐろ」といいます。
赤身には、ほかのマグロよりもコクがあり旨みがギュッと詰まっています。そのなかにわずかに酸味を感じることができ、身もしっかりしています。
赤身は背部や背骨周辺から取れ、タンパク質が豊富で良質脂肪で低カロリ−の健康食です。
タンパク質に関しては、牛や豚よりも優れています。 また血合いの部分にはタウリン・ビタミンE・鉄分が多く含まれています。
お刺身の場合 40〜60切(約6人前)
海鮮丼の場合 どんぶり盛りで約6杯分。お茶碗盛りなら10杯分
お寿司の場合 大きめにネタとカットして40〜50貫が目安
≪内容量≫
生本まぐろ (養殖)赤身 約600g(4〜6柵)
※ドリップがあることを加味して切り出ししていますが、生のためどうしても水分が落ちて重量がきれる場合があります。
≪消費期限≫
発送日より4日
≪配達方法≫
冷蔵便でお届けします。
・画像はイメージです。
・形は部位によって不揃いになる場合がございます。
この越前町で昭和39年創業、干物を作り続けてきた職人技の厳選された魚の目利きと塩加減で1尾1尾思いを込めて作っています。我が山下水産は人と人との繋がりで成っており、皆様に喜んでいただける笑顔作りのお礼品を目指して日々精進してまいります。
発送日 |
寄付金受領確認後、土日祝日を除く7日目以降でご指定下さい。 |
---|---|
配達方法 |
冷蔵便でお届けします。
|
発送元 |
昭和39年創業 越前作田屋 株式会社山下水産 |
支払方法 |
クレジットカード支払となります。 寄附者様の名義とお支払カード名義が一致している必要があります。 対応可能カード情報 G-Callなら、ショッピングも、インターネットも、電話も、すべて一枚の請求書にまとまり便利です。 クレジットカード支払なのでラクラク安心! G-Callを生活の「充実」と「節約」にお役立てください。
|
---|