阪神ソース

屋号説明

創業明治18年、日本で初めてソースを製造した阪神ソース。
それから1世紀以上、創業者安井敬七郎の精神は受け継がれ、
今日の味を未来へ 伝えていっております。

屋号説明

代々、仙台藩おかかえの藩医であった安井家の十三代目として、安井敬七郎は安政元年(1854年)仙台で誕生した。
仙台藩主設立の医学を中心にあらゆる学問を学ぶ学校『養賢堂』において修学し、成年東京にてドイツ工学博士ワークネル教授に師事し、工業化学をも学びました。
その頃、教授と共に訪れた神戸で食事をした際、『神戸には美味しい肉があるのに、どうして日本には美味しいソースがないのでしょうという教授の言葉が敬七郎のソース造りの道への始まりであると、言い伝えられております。

 

屋号説明

 

それからというもの、当時の輸入されていたソースをベースに、より日本人に合ったソースをと日々研究を重ね、明治18年(1885年)香り高い褐色の液体を創りあげました。それが阪神ソースのはじまりであり、日本のソースのはじまりとも言われています。
 

しかし当時は、まだまだ一般に用途を知られていなかった調味料だったため、販売には非常に苦労し敬七郎の知っている唯一の販売ルートである薬屋さんにその販路を託していたと思われます。

屋号説明

 

その後、明治25年(1892年)海外視察団に参加した敬七郎は、東南アジアよりイギリスへ渡り、世界最古のソースメーカー『リー&ペリン』社を訪ね、ソース造りの指導を受けて帰国しました。そして、敬七郎にとってソース造りの原点の地神戸市兵庫区荒田町に『安井舎蜜工業所』として本格的なソース工場を新設し、国産ソースの基礎を創りました。

商品一覧