Negozio DOMA(ネゴツィオ・ドーマ)

Negozio DOMAの品揃えはイタリア食材が中心です。
“Negozio”とはイタリア語でお店のこと、イタリアは豊富な食材でよく知られていますが、食材の調理そしてその保存加工にも歴史があります。それらの豊富な食材の中から、DOMAジャパン株式会社が日本のイタリア愛好家の皆様にお届けする食材を取り揃えました。
![]() | Negozio DOMA代表・土居政廣氏紹介
1949年兵庫県生まれ。大学卒業後、ネスレ日本入社。
84年スイス勤務。89年スイスのビジネススクールIMD卒。食品事業の経験が長く、新規事業立ち上げと提携を経験。 2007年退社後、DOMAジャパンを設立し、代表に就任。イタリアの食文化に造詣が深く、イタリアの厳選された作り手による食材の輸入の他、南あわじ市内でオリーブを栽培。 2016年には直売所やレストランを併設した搾油施設を建設し、市の新たなブランドとしての売り出しを構想中。 |

農業生産法人 南あわじオリーヴ園
温暖な気候と十分な日照時間を利用して、南イタリアからの技術導入と南あわじ市の協力により、
2009年秋にパイロットプランテーションを開設。 2010年に5,700平方メートルの第1号農園を南あわじ市湊里に開設し、280本のイタリア原産種であるフラントイオ、ペンドリーノ、マウリーノ、レッチーノの植え付けを完了。 |

2011年春に、第2号〜第5号農園を南あわじ市に開設。
南あわじ市の一般農家にも栽培協力を頂き、合計約2ヘクタール、約1,000本の栽培を開始。
イタリアからコラティーナ種の苗木を輸入、植付けを完了。
2011年秋に第6号農園、第7号農園(合計約1ヘクタール)を拡張。