創業明治2年 京都モリタ屋
文明開化の足音とともに創業。以来130有余年に亘って京都の
モリタ屋は明治維新まもない明治2年(1869年)創業し、以来京都の歴史とともに歩んでまいりました。
京都で初の牛肉屋(盛牛舎森田屋)として森田伊三郎によって開業。すき焼きが食べられ始めたのもこの頃で、たちまち全国に広がり、中でも進取の気風に富む京都は最も早かったと言われています。
大正元年、大正天皇の即位式には特選の牛肉と森田牧場の牛乳を御献上し、その後も宮内省、陸軍省の御用達を許されるなど大変な栄誉に預かりました。
昭和24年には経営の近代化をはかるため法人化し、社名も株式会社モリタ屋と改め、来るべき食肉の大量消費時代に備え組織を強化し、よりクオリティの高い商品の供給と真心のこもった顧客サービスを企業理念として掲げました。
昭和28年には高松宮家に京都府1等賞の牛肉を献納し、そのクオリティの高さが国内外に評価されました。高度成長期を迎え時代は大量消費時代を迎えましたが、当社は頑なに商品の品質と真心のこもった顧客サービスにのみ専念し、創業時の精神を忘れることなく受け継いでまいりました。
昭和44年、卸売市場法に基づき、と畜場併設の食肉専門の京都中央卸売市場第二市場が全国で9番目に京都に開設。食肉専門店は直接市場で仕入れるようになりました。モリタ屋(卸業)にとって大きな変革を余儀なくされ新たなる挑戦が始まりました。
昭和46年、第二市場の隣に肩を並べるようにモリタ屋食肉センターを開設。枝肉、チルドビーフ、業務用卸、内地カットの製造、総合食肉販売の機能をすべて整えて食肉専門店として老舗(のれん)を守るために新しい時代、多様な価値観にも対応出来る体制を作り上げました。
昭和50年今までの牛肉の卸、小売にとどまらず、牛肉の品質と安定供給をはかるために、和牛の直営牧場の経営が始まりました。そして生産からお客様が召しあがれるまでの全てにわたって、お客様の満足に責任を持つ企業でありたいとの願いから精肉・生鮮食品を中心としたスーパーマーケット、すき焼き・しゃぶしゃぶ・オイル焼きの店舗を同時開店いたしました。その年念願であった牛肉をコア(核)とした一貫経営が構築され長年の目標が達成されました。
平成8年には安全・安心・衛生管理を徹底追求した食肉加工工場であるプロセスセンターを開設いたしました。1階には精肉・生鮮食品を中心としたクォリティフードマーケットも併設し、21世紀の当社の中核を担う部門として稼働しています。
食品の生産・販売に携わる企業としてモリタ屋が21世紀に向けて担う責務は、安全・安心・ハイクオリティな商品の供給です。伝統と文化の味京都肉を守り育み21世紀へ伝承することが新たなる使命です。
現在、京都四条猪熊本店をはじめ、木屋町店、ジェイアール京都伊勢丹店、JR大阪三越伊勢丹店、東京丸ビル店などに店舗を構えています。