今だけお得!G-Callふるさと納税 寄附額の1%G-Callポイントプレゼント!※2025年9月末まで

詳細はこちら

神奈川県横浜市

神奈川県横浜市のご紹介

神奈川県横浜市

 
横浜市は、1859年の開港を契機として日本と外国を結ぶ玄関口として栄え、約377万人が暮らす日本一人口が多いにぎやかな街です。都心からのアクセスもよく、羽田空港や東京駅からは約30分で横浜を訪れることができます。

日本有数の港である横浜港を中心に、近代的な建築物と海と空が織りなす水辺の都市景観と、開港以来の歴史的建造物が調和する美しい街並み、緑と花があふれる公園、世界最大級の中華街や多彩なショッピングストリート、またコンサートやプロスポーツの観戦ができるスタジアムやホールなどがあり、昼夜・四季を問わず楽しめるアーバンリゾートとして、国内外から多くの観光客を集めています。

◆お問い合わせ先◆
返礼品、寄附金受領証明書、ワンストップ申請等、ふるさと納税全般
JTBふるさと納税コールセンター
TEL:050-3146-6615
営業時間:平日9:00〜17:15 土日祝10:00〜17:00 年中無休(1/1〜1/3を除く)  
メールでのお問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/?site_domain=donor


◆横浜市の「ふるさと納税」総務大臣からの指定について◆
横浜市は、令和6年9月26日付で総務大臣から「ふるさと納税」の対象となる地方団体として指定されました。
総務大臣の指定により、横浜市へのふるさと納税は、所得税と個人住民税の控除対象となります。

【重要:年末のお取り扱いにつきまして】
・令和6年の寄附申込・決済が完了された寄附者様には、順次、寄附金受領証明書等の書類を送付させて頂きます。
※ワンストップ特例申請書の送付をご希望されなかった寄付者様には、寄付金受領証明書のみ送付いたしますが、
 年始は多少お時間を頂く場合がありますので、予めご了承ください。

・ワンストップ特例申請用紙については、下記に該当する場合について、書類送付時に合わせて同封致します。
→ ワンストップ特例申請用紙を発送希望と選択、かつ、12月20日までに寄附申込完了された方まで

◆ワンストップ特例申請をされる方
12月20日までに申込を完了頂いた場合でも、ワンストップ特例申請用紙を含む書類の到着が遅くなる場合がございます。
申請をお急ぎの方、ならびに12月21日以降に寄附申込された方は、総務省HP等よりワンストップ特例申請用紙をダウンロード・ご記入いただき、
下記提出先宛に令和7年1月10日まで(必着)に必要書類添付の上、不備のない書類の提出をお願いします。

◆ワンストップ特例申請書DL
http://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf

◆ワンストップ特例について(総務省)
総務省ホームページ

【ワンストップ特例申請書の返送先】
〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町5-1 横浜クリエーションスクエア19階 株式会社JTB ふるさと開発事業部 横浜営業所

【横浜市からのお願い(ご注意)】
1. お寄せ頂いた個人情報は、寄附申込先の自治体が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
2. お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する株式会社JTBに通知します。
3. 寄附金受領証明書等は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。申込者が、税控除を受ける対象者となります。
4. 市町村によって寄附のお礼の仕方は様々です。各自治体のふるさと納税寄附金制度をよくご確認の上、お申込みください。
5. 本年所得について、税の軽減を受ける場合には、寄附金受領証明書等の領収日が本年中であることが必要です。
   領収日は、クレジットカード決済の場合は「決済日」となります。
6. 大変恐れ入りますが、お申込みいただいた寄附の取り消しはお受けできかねます、ご了承ください。
7. 申込時点ですでにご希望のお礼の品が品切れになっている場合は、恐れ入りますが、その他のお礼の品をお選びいただきますようお願い申し上げます。
  お礼の品お届け完了前に会員解除(退会)されますと、お礼の品発送業務に不具合が生じる場合がございます。
8. 横浜市外在住の個人の方にお礼の品をお贈りします。横浜市在住の方にはお礼の品はお贈りできません。
9. 法人・組織・団体からのご寄附においては、お礼の品をお送り出来ませんのでご了承ください。
10. ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの大型連休の期間中は寄附金受領証明書等のお届けが遅れる場合がございます。