丸光製麺

麺作りにかける想い
昭和33年に創業した当社は、宮城県気仙沼市に本社があります。気仙沼という土地柄、漁業関係者の皆様のお腹を満たす形で、船舶への提供、気仙沼市内飲食店への製麺の提供等を行ってまいりました。
気仙沼に伝わる昔ながらの「気仙沼焼きそば」をはじめ、じっくりと作り込まれたうどん、そばと自慢のふわとろ天ぷらは地元でも愛される商品でした。
2011年に起きた東日本大震災。皆様のご支援あって今もこうして製麺業を続けられていることに本当に感謝しております。

気仙沼焼きそば
蒸籠を重ね何度も蒸し上げる手間を惜しまない昔ながらの製法で、気仙沼焼きそばは作られています。麺に含まれる「かんすい」という練り水と蒸し温度の加減で、着色料は一切使わずおいしそうな茶褐色になります。野菜といっしょに蒸し焼きにすると、その味はさらに引き立ちます。しっかりとした食感と小麦粉の風味を楽しめる丸光自慢の焼きそばです。

ラーメン
保存料を極力抑えた熟成多加水麺。じっくりと練り込まれた腰のある縮れ麺が丸光自慢のラーメン用麺です。お味も、醤油がからみ旨味がぐっと利いている醤油ラーメンや、味噌ラーメン、塩ラーメン、冷やし中華などバリエーションも豊富です。生麺はもちろん、この度研究開発された、180日間常温保存の乾麺も人気です!常温保存麺は、ギフトに最適です。

うどん
丸光のうどんは一味違います!つるつる、しみしみ、もっちもち。それが丸光のうどんです。お子様の離乳食から、固いものがちょっと苦手なご年配の方まで、ご家族みんなでお召し上がりいただけます。気温の変化や温度に応じて、水分や粉の配分を変えて丁寧につくっています。自家製のふわとから調理も手軽にできます。

そば
深い色合いと風味を基準に厳選したそばを殻ごと挽いて使用しています。つなぎ粉も丸光オリジナル。そばのもつ喉越しと香りが楽しめます。つゆはそばの味を引き立てる大切な役目。かつお節をふんだんに使い丁寧につくっています。忙しい時にも調理が簡単でうれしい、自家製ふわとろ天ぷら付きです。