北極星

屋号説明

屋号説明

日本で生まれた愛されるオムライス

現「北極星」の先代、北橋茂男が洋食屋
「パンヤの食堂」を始めたのは大阪の汐見橋
(現大阪市浪速区)で、1922(大正11)年のことでした。
日本の代表的な洋食でおなじみの❝オムライス❞が生まれたのはこの「パンヤの食堂」でした。
当時、雨具屋の小高さんというご常連のお客様がおり胃の具合が悪い方で、いつもオムレツと白ごはんを食べておられました。
1925(大正14)年のある日、当時20代半ばだったアイディアマンの茂男は「くる日もくる日も同じものではかわいそうだ」と、ケチャップライスを薄焼き卵で包んだ特製料理を小高さんにお出ししました。
「おいしいやん!なんやこれ?」と大変気に入られ、
「オムレツとライスを合わせてオムライスでんな。」と、とっさに答えたのが❝オムライス❞の誕生の由来だったのです。

北極星のこだわり

包むという行為自体が”やさしさ”の表現。
少し気まずい雰囲気の時でもオムライスが食卓にのぼると心が和む。
そんな一品になればと思います。
北極星では、以下のことにこだわり、いかに皆様へ”やさしさ”を提供できるかを考えています。


・・・
粒ぞろえが良く粘り気を抑えたオムライスに最適なブレンド米を使用し、
一粒一粒にうまみが絡むように少し硬めに炊き上げる。


・・・
一切、味付けをしない、卵そのものの味をたっぷり2個分使用。

オムライスソース
・・・
酸味を抑えたトマトソース。
食べすすめていくにつれて甘味が増していくような味に。

甘酢生姜
・・・
食欲増進、体を温める等の効能で、お口直しに最適と、昭和初期から採用。

卵に包む
・・・
包むことにより食事としての一体感と、保温効果がある。

味付け
・・・
薄味に仕上げ最後まで飽きずに食べられるようにする。また食べたくなる味に。

お皿
・・・
卵の黄色とソースの赤色を際立たせるお皿に。

料理人
・・・
一見誰にでも出来そうな料理ほど奥が深いもの。火加減やスピードも命です。北極星では熟練の料理人以外にオムライスは決して巻かせていません。