G-Callお得な特典

無料ご招待/特典プレゼント
抽選で展覧会/コンサート等へ無料ご招待・優待券等プレゼント。
<応募資格> 過去1年間にG-Callサービスをご利用のお客様
北斗の拳40周年大原画展 -愛をとりもどせ!!-
抽選でペア5組10名様をご招待!   2023年9月30日(土) 応募締切
2023年9月、北斗の拳は「週刊少年ジャンプ」連載開始の1983年から40周年を迎えます。それを記念し、「北斗の拳40周年大原画展 〜愛をとりもどせ!!〜」を開催いたします。
会場:森アーツセンターギャラリー
日程:2023年10月7日(土)〜11月19日(日)
主催:東映・コアミックス
コスチュームジュエリー 美の変革者たち
抽選でペア5組10名様をご招待!   2023年10月1日(土) 応募締切
本展はコスチュームジュエリーの展開を包括的にご紹介する日本初の展覧会です。国内随一のコレクションから選りすぐり、400点あまりの作例を通じてご紹介するとともに、各デザイナーが素材の自由を獲得することで生み出した、それぞれの様式美を探ります。
会場:パナソニック汐留美術館
日程:2023年10月7日(土)〜12月17日(日)
主催:パナソニック汐留美術館、毎日新聞社
水谷川優子プロデュースvol.4 ブラームスはお好き・でしょ?
抽選でペア2組4名様をご招待!   2023年10月1日(日) 応募締切
スペシャルオリンピックス日本・東京支援 チャリティ・ガラ・コンサート
会場:紀尾井ホール
日程:2023年10月9日 (月・祝)
主催:スペシャルオリンピックス日本、東京を応援する会チャリティコンサート実行委員会
日展 第10回 日本美術展覧会
抽選でペア10組20名様をご招待!   2023年10月26日(木) 応募締切
明治40年から続く日本で最大級の公募展です。
会場:国立新美術館
日程:2023年11月3日(金・祝)〜11月26日(日)
主催:公益社団法人 日展
Trio Sol La トリオ ソ・ラ 三都物語 Vol.9
抽選でペア2組4名様をご招待!   2023年11月9日(木) 応募締切
三都物語 Vol.9が開催。
会場:東京文化会館 小ホール
日程:2023年11月16日(木) 19:00〜
主催:Trio Sol La
開館20周年記念展 中川 衛 美しき金工とデザイン
パナソニック汐留美術館開館20周年を記念する展覧会第二弾として、パナソニック出身で、
金沢を拠点に活動する金工作家・重要無形文化財「彫金」保持者(人間国宝)、中川衛の展覧
会を開催します。
会場:パナソニック汐留美術館
日程:2023年7月15日(土)〜9月18日(月・祝)
主催:パナソニック汐留美術館、朝日新聞社
青柳いづみこ×西本夏生 2台ピアノコンサート Caprice
CDアルバム「カプリス(気まぐれ)」(ALM)リリース記念
会場:白寿ホール
日程:2023年9月18日(月・祝)
主催:Los Caprichos
宇川直宏展 FINAL MEDIA THERAPIST @DOMMUNE
本展では、13年間のDOMMUNEの膨大な番組アーカイブを紹介するとともに、それらの映像を素材として、絵画や立体作品など他のメディアに拡張・変換・創造し、“描く”という行為の歴史的なアップデートを図ります。
会場:練馬区立美術館
日程:2023年9月10日(日)〜11月5日(日)
主催:練馬区立美術館(公益財団法人練馬区文化振興協会)、DOMMUNE株式会社
日中平和友好条約45周年記念<br>世界遺産 大シルクロード展
本展覧会では中国の西安、洛陽、蘭州、敦煌、新疆地域など各地の主要な博物館、研究機関の所蔵する文物の中から、シルクロードの名宝を紹介します。前漢時代以降、遣唐使など日本との縁が深い唐時代を中心とした名品を展観するとともに、合わせて世界遺産に登録された遺跡の遺品も展示します。
会場:東京富士美術館
日程:2023年9月16日(土)〜12月10日(日)
主催:東京富士美術館
 終了
ルオーと日本との知られざる繋がりを様々な作品を通して迫ります。
 終了
日本の彫刻界を代表する作家のひとり、柳原義達の業績を紹介。
 終了
版画作品のほか、本の装丁や雑誌の表紙・挿絵・口絵を紹介。
 終了
開催中止となりました。
 終了
明治・大正・昭和の時代を生きた画家津田青楓の生涯の振り返り。
 終了
本展はデヴィ夫人激動の80年に焦点をあてる初の大規模な展覧会。
 終了
1930年代から1960年代につくられた多彩な作品資料約160点を展示。
 終了
ブダペスト国立西洋美術館とハンガリー・ナショナル・ギャラリーの収蔵品展
 終了
磁州窯とその周辺の陶磁器(磁州窯系陶器)を紹介します。
 終了
不今回の応募作品には、時代の感覚を捉えた輝く作品が数多くありました。
 終了
上村松園を中心に東西で活躍した画家による美人画展。
 終了
珠玉の作品150点余が日本各地から一堂に名古屋に揃います。
 終了
石内の視点を通し、同じ時代を生きたふたりの女の物語が語られます。
 終了
ハプスブルク家の人々の紹介と時代毎の蒐集の特色やコレクションを紹介。
 終了
世界各国からファン・ゴッホの作品約40点が集結する貴重な特別展。
 終了
本展では青銅器にあらわされた文字、金文の世界をご紹介。
 終了
約10点のカラヴァッジョ作品(帰属作品含む)と同時代の傑作・秀作を公開。
 終了
本茶道具と煎茶道具に含まれる優れた染織品を精選し公開。
 終了
デュフィのテキスタイル・デザイン関連作品及び資料を展示。
 終了
ちひろの作品やその生き方を通して、ていねいなくらしを検証。
件数  970 件
 
前へ   4  5  6  7  8  9  10  11  12    次へ
 
Total:73677 Today:11 Yesterday:53