十三湖産 特大ヤマトシジミ
「十三湖特大ヤマトシジミ」は、殻長約2〜3cmあり、「おいしさ」と「貝の美しさ」から地元では「黒いダイヤ」と呼ばれ、希少価値のあるヤマトシジミです。シジミの産卵時期あたる7月〜8月の「土用の丑の日」付近に年2〜4回だけ水揚げされます。そのため、この「十三湖特大ヤマトシジミ」は、身は「ぷっくり」と大きく膨らみ、濃厚な出汁があり、食べ応えがあることが特徴です。
- 申込受付
- 2024年8月2日11時まで
漁予定:8月1日,8月6日(最終)(7/22追記)
- 発送期間
- 2024年8月上旬まで
※お届け日のご指定を承ることはできません。
※予約販売となりますが、漁の状況によっては予定販売数量に満たない場合があります。その場合はご注文がキャンセルとさせていただきますので予めご了承ください。