フェルエッグ

フェルエッグとは、フィンランド語で「たまごのために」

フェルエッグとは
フィンランド語で「たまごのために」という意味です。
フェルエッグでは、自家農場で育てた独自のたまご"ピュアエッグ"を使用してお菓子をつくっています。
"ピュアエッグ"を生かすために、他の素材もこだわりを持って厳選しています。
お母さんが子供につくるおやつのように、安心・安全であたたかみのあるお菓子づくりを心掛けています。

ピュアエッグとは
フェルエッグは「渡辺鶏園」の直営店です。
フェルの"ピュアエッグ"は、毎朝渡辺鶏園から運ばれてきます。
また渡辺鶏園ではたまごの洗浄・包装も行えるので、その日に生まれたたまごをその日の内に出荷する事ができます。
1つ1つ手作業でチェックしています。
そんな渡辺鶏園の一部の鶏に、"ピュアエッグ"を生んでもらっています。

"ピュアエッグ"は厳選された餌が特徴です。
遺伝子組み換えでない穀物、海藻、乳酸菌、木酢。
これらの独自のブレンドにより、臭みのないすっきりとした味わいのたまごが生まれるのです。