陶芸家 小嶋 亜創 氏のご紹介です。

小嶋亜創さんは長野県大町市で本格的な農業を営みつつ、
日本や朝鮮、アジアの古陶磁に学びながら、独学で日常使いの器を作り上げてきました。
少年時代から、大地に根差し、大地に結びついた生き方を希求してきました。
農も陶も土と向かいあうところから始まる仕事です。
小嶋さんにとっては、二つの仕事はけっして別々のものではないのです。
無農薬有機農法の田畑の仕事が「農」の原点を指し示すように、
かれの「陶」もまたヤキモノのいちばん深いところに接して成り立っています。
きれいに精製される前の掘り出されたままの土、天然の原料をもととする釉薬、
そして薪窯による焼成によって得られる独特の表情。
衒いのない、簡潔剛直な器たちは日々のあたりまえの惣菜を見事に引き立ててくれます。

G-CallClubサロンにて「小嶋 亜創 展」を2013年9月〜10月開催。
|
|



プロフィール

ホームページ

|