<上段左> 鎌倉ワークショップの初日に、友人の花人から贈られた関翁桜
Total:22616 Today:2 Yesterday:1
<上段中> 青山ギャラリー内の桜の茶会でお出しした、京都の桜金平糖 <上段右> 2011年夏大勢の仲間達とチャリティを実施した、横浜三溪園の蓮花 <中段左> 鎌倉ワークショップ5月の見立て。和の菓子「いろは」の練切「しとしとと」と、ビタミンカラーの蝶々 <中段中> 世田谷稽古場での花祭茶会、小間席の床は矢萩春恵氏「花」 <中段右> 鎌倉ワークショップ6月の見立て。和の菓子「いろは」の水羊羹「夏の露」を台湾製小皿に <下段左> IT系会社内のキッチン・スタジオにて、水をテーマにした御茶会。坂本龍一のピアノ曲「Aqua」の調べと、古籠に鉄線一輪 <下段中> 自由ヶ丘ギャラリーでは、鈴木麻起子さんのブルーの器で元気を演出 <下段右> 青山にある現代アート・ギャラリーでのワークショップ最終回。8月の和菓子は赤坂塩野「涼風」、深川製陶の水引の小皿に |