英国クラシックチャートで2週連続1位を獲得
今秋、世界デビューする注目のアコーディオニスト
日本でのお披露目がG-CallClubサロンで開催されます。
マルティナスのCDリリースコンベンションにご招待!
25組50名様 *抽選の上、当選者には参加票を送ります。
主催:ユニバーサル・ミュージック
協力:日本クラシックソムリエ協会、G-Call運営会社ジーエーピー
当日は、サイン会と先駆けてCD販売も実施する予定です。
マスコミ、音楽関係者、G-Callご招待お客様が参加され、
ワイン、ソフトドリンク等ワンドリンクが供されます。
イギリスの名門レーベルDECCAでCDデビュー、英国クラシックチャートで1位を獲得。
リトアニア出身の才能溢れる若きアコーディオニスト、マルティナスの日本デビューに
合わせたコンベンション・コンサートにG-Callのお客様をご無料招待いたします。
英国DECCAレーベルからCDデビューを果たしたマルティナスがこの秋、世界デビューを
果たします。
そのワールド・プロモーション・ツアーの一貫、東京でのリリース・コンベンション・
コンサートを、G-Call Clubサロンにて開催します。
|

|
|
マルティナスはリトアニアに生まれ、8歳よりアコー ディオンを始め、世界数々のコンクールで優勝。 2008年には名門、イギリス王立音楽院に入学。 その後クラシックの王道からあえてオーディション 番組にも参加し、優勝。ショービジネスの世界にも 足を踏み入れます。
今年7月に英国クラシックチャートで2週連続1位を 獲得した、デビューアルバム「マルティナス/チャル ダッシュ」が日本ではユニバーサルミュージックから 10月23日に発売されます。 |
マルティナスの演奏を間近で聴けるのは、ここG-Call Clubサロンだけ。
この日、G-Call Clubサロンが特別な夜になること間違いなしです。
*抽選の上、当選者には参加票を送ります。
この秋発売されるアルバムでは、
ベートーヴェンからヴィヴァルディ、エンニオ・
モリコーネからレディー・ガガまで、
多彩な音楽を取り上げ、アコーディオンが、
民族音楽だけでなく、
ありとあらゆる音楽を演奏できることを証明しようとしている。
彼の卓越したセンスで、全曲とも巧みな編曲、演奏で仕上げられています。
「母国のリトアニアではアコーディオンは民族音楽の楽器と見なされているけれど、
そうした枠にとらわれた見方を押し広げ、アコーディオンをもっと人気のある楽器に
したいというのが長年の夢なんだ」
By マルティナス
|
 |
|
●アルバム「マルティナス/チャルダッシュ」
2013年10月23日リリース UCCD-1387 ¥2,625(税込)
1.ハンガリア舞曲第5番(ブラームス)2.歌劇「運命の力」テーマ(ヴェルディ) 3.ハバネラ〜歌劇「カルメン」(プッチーニ)4.ポル・ウナ・カベーサ 5.テレフォン(レディー・ガガ) 6.ノッサノッサ(Ai Se Eu Te Pego/Nossa Nossa)(Michel Telo)7.ハヴァ・ナギーラ 8.G線上のアリア(J.S.バッハ) 9.トルコ行進曲(モーツァルト)10.ラ・カリファ(エンニオ・モリコーネ)11.Hot N Cold(ケイティ・ペリー) 12.チャルダーシュ(モンティ)13.聞かせてよ、愛の言葉を(シャンソン)
14.交響曲第7番第2楽章(ベートーヴェン)15.『四季』より「冬」第1楽章(ヴィヴァルディ) |
ユニバーサル・ミュージック マルティナス・オフィシャルサイトはコチラ