赤ワインがとても渋く感じたり、白ワインが酸っぱすぎたり、
という経験はございませんか?その原因はグラス選びに
あるかもしれません。同じワインでも、グラス形状によって
その印象は大きく変わってしまいます。
リーデル社のグラス・エデュケイターが、リーデルグラスを
用いて判りやすく解説します。実際にテイスティングをして
いただくことで、いかに間違ったグラスでワインを飲むことが「もったいない」ことかということを
実感していただけます。ソムリエの隠し技、グラスの選び方を知って、ワインをより美味しく
楽しみませんか?
試飲ワイン:2007
Pouilly-Fuisse Tradition DOMAINE VALETTE
プイィー・フィッセ トラディッション ドメーヌ・ヴァレット シャルドネ
Sancerre Silex Le Grand Fricambault
DOMAINE ANDRE NEVEU
サンセール シレックス ル・グラン・フリカンボー ドメーヌ・アンドレ・ヌヴー ソーヴィニヨンブラン
Marsannay Clos du Roy
DOMAINE SYLVAIN PATAILLE
マルサネ クロ・デュ・ロワ ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ピノノワール
2010
Ch.La Peyre
Ch.La Peyre
シャトー・ラ・ペイル シャトー・ラペイル
使用グラス:ヴィノム・シリーズ テイスティング・セット
●カベルネ・ソーヴィニヨン 6416/0
●ピノ・ノワール 6416/7
●オークドシャルドネ 6416/97
●ソーヴィニヨン・ブラン 6416/33
※専用箱に納めてお持ち帰り |
 |