吉川よしひろ/北島直樹 チェロ/ピアノ JAZZライブ
チェリストの吉川よしひろ、ピアニストの北島直樹が
デュオで、ホットなJAZZを聴かせます。
過去2回、当サロンでチェロライブを開催した吉川よしひろ、今年もG-Call Clubサロンに
登場です。過去2回は、チェロのみのソロライブでしたが、今回はピアニスト・北島直樹
を迎え、チェロとピアノのJAZZライブを行います。
吉川氏はサンプラーを使った、ソロの即興JAZZ演奏で有名。その吉川氏が、今回は
寺井尚子カルテットのピアニストとしての活動を中心に、JAZZ界で活躍している
北島直樹氏を、ピアニストとして迎え、チェロとピアノのデュオでJAZZをプレイします。
|
 |
吉川 よしひろ ホームページはコチラ
NY・ブルックリンTVスタジオ「Bcat」音楽TV番組「ウェルカム・アボードライブ」に
日本人として初・ゲスト出演・生演奏!
マンハッタン・聖ステファン教会にてコンサート開催、称賛を浴びる!
この公演を聴きに来ていた、故エルビス・プレスリーのアルバム制作・作曲家
” プロデューサー” 大御所”ノーマン・ブラッグマン”に
大称賛を得、彼の新曲「Mello Cello」 のNYレコーディングに抜擢される。
東京青山円形劇場 中西俊博
(VIN)コンサートにゲスト出演、自己のユニット「ザ・チェロ・アコースティックス」
が NHK・FM局
「JAZZ番組セッション505」で全国に放送される 。
National/Panasonic主催 “2001 Summer Concert in Multimedia Center“ に
「ジャズチェロの新しい世界」自己のユニット「ザ・チェロアコースティックス」で出演!2003年2月よりニューヨークに移住。アメリカ・サクラメントで開催された「ニューディレクションズ
・CELLOフェスティバル 2006」に日本人として初ゲスト出演!
USA・NYや海外で活動後、日本国内の小・中・高等学校において「音楽芸術鑑賞・
公演&講話 」 活動を積極的に展開中。 |
|
 |
北島 直樹 ホームページはコチラ
青山学院在学中にプロデビュー。松本英彦、日野元彦、本田俊之のグループに参加。阿川泰子のアルバム「ジャーニー」「サングロウ」でアレンジを担当したことがきっかけとなり、CM音楽の制作、アレンジやスタジオワーク、和田アキ子、岩崎宏美のツアーやテレビなど、幅広い音楽活動を精力的に行う。寺井尚子のアルバム「アンセム」から最新作「ジェラシー」まで、作曲家としても才能を発揮。現在は、寺井尚子カルテットの活動を中心に活躍中。1955年生まれ。 |
 |
|
共 催 :ベーゼンドルファー・ジャパン
ベーゼンドルファーは、1828年創業の欧州屈指の老舗
ピアノメーカー。ベーゼンドルファーを世に知らしめたのは、
激しい超絶技巧のピアニストとして有名なフランツ・リスト。
彼の激しい演奏に耐えた唯一のピアノがベーゼンドルファー
だったのです。ベーゼンドルファーは丁寧な手作業による
製造を維持し続けて、長い歴史で生産された台数は、約5
万台に過ぎません。
現在も年間約250台しか製造されない、まさに芸術品とも
いえるピアノです。このベーゼンドルファーを
僅か50人で聴く贅沢なサロンコンサートです。 |
|