有機JAS認証
和歌山県産 有機みかん
「皆様に おいしくて、安全なみかんを…」
そんな願いを持つ”和歌山有機の会”が
産地から直送で新鮮なみかんをお届けします。
- 申込受付
- 今季の受付は終了いたしました(25.01.23記
- 発送期間
- 12月上旬〜1月下旬
「皆様に おいしくて、安全なみかんを…」
そんな願いを持つ”和歌山有機の会”が
産地から直送で新鮮なみかんをお届けします。
和歌山県海南市下津町の三戸の柑橘生産者が集まってできた「和歌山有機の会」は、2001年4月に県内で初めての有機認証を受けました。暖地で栽培の多いみかんは病害虫の問題から、有機栽培が非常に難しいとされています。それでも20年以上有機栽培を続けてきました。土は以前近くにあった競馬場からでる馬糞等を基盤とし、堆肥を作り、病害虫防除に使う剤は、制度で認められているマシン油乳剤、水和硫黄剤、ボルドー液の三液のみを月によって発生する害虫に対し使い分けています。11月は早生みかん(興津、宮川早生)、12月より中生(向山)晩生(林温州)が順に出荷予定です。
和歌山県海南市下津町
紀伊水道に面し、町域の大半を占める山間部が海岸に迫っている。東端の鏡石山(標高555m)に発する加茂川が西流する。南西部の下津湾には下津港があります。みかんのほか、ビワやしらすが特産品となっています。
■有機農産物とは?
除草剤や殺虫剤等の化学合成農薬を使用せず豊かな土壌と有機肥料により手間隙かけて栽培された作物です。虫、草、動物からの防除は苦労が多く、カラス、猪、狸、ヒヨドリ、メジロからみかんを守り、草取りは年に数回行っています。
■虫がつきにくくするために
農家の方が一生懸命作った健康で豊かな土と海からの自然のミネラルを受け害虫に強い作物が育ちます。木の幹に巣を作ったカミキリ虫は1匹づつ針金で駆除します。
■もぎたて感覚を食べてほしい…
お届けの箱には、太っちょやら小っちゃいのやら不選別に色々はいっています。選別などで人の手に触れる時間を極力少なくし、もぎたてのおいしさをお届けするためです。
今年は全体的に粒が小さめの傾向ですが、甘みものり、味は十分においしくなっています。粒の大きさは、時期や収穫日の状況により偏りが出る場合もございますが、有機JAS認証でノーワックスが最大の魅力。ご容赦ください。
※有機栽培で作られていることからみかんの外観に傷や汚れ等が見られる場合がございます。
品質に問題はございませんので何卒ご了承ください。(上記画像は5kgのものです。)
送料 |
※お届け先が沖縄県の場合は、別途送料を実費で申し受けます。詳細はこちら |
---|---|
配達方法 |
宅配便(常温)でお届け。 |
配達日 |
発注日より7日以内(土日祝除く)に発送。
|
キャンセル |
お届け商品に汚損/破損があった場合には商品の発送元が責任をもってお取替えなどいたしますが、
|
支払方法 |
クレジットカード支払となります。 対応可能カード情報 G-Callなら、ショッピングも、インターネットも、電話も、すべて一枚の請求書にまとまり便利です。 クレジットカード支払なのでラクラク安心! G-Callを生活の「充実」と「節約」にお役立てください。
|
内容 | ※熨斗対応不可 |
---|---|