マンゴーの生産量〜ペルーは世界第8位
南米ペルーでは12月〜2月にかけてマンゴーの旬を迎えており、樹上完熟のマンゴーが航空便で輸入されます。
弊社で取扱っております甘く酸味もありさっぱりとした後味の台湾産マンゴーに比べ濃厚な甘さがあります。
ほどよい酸味もあり、甘ったるくなく食べやすいかと思います。舌触りも良くとろけるような食感です。
化粧箱にお入れしてお届けしますのでご贈答用にも喜ばれます。
樹上で時間をかけて成熟させた『完熟』マンゴー(ケント種)。 ほどよい酸味があり、甘ったるくなく、とろけるような食感です。 南米・ペルーより航空便で直輸入し、お手頃価格でお届します。
南米ペルーでは12月〜2月にかけてマンゴーの旬を迎えており、樹上完熟のマンゴーが航空便で輸入されます。
弊社で取扱っております甘く酸味もありさっぱりとした後味の台湾産マンゴーに比べ濃厚な甘さがあります。
ほどよい酸味もあり、甘ったるくなく食べやすいかと思います。舌触りも良くとろけるような食感です。
化粧箱にお入れしてお届けしますのでご贈答用にも喜ばれます。
アンデス山脈か澄んだ雪融け水が流れ込む大地で大切に育てられました。赤道に近い南米なので南国フルーツ・マンゴーが育つには最適な環境です。スーパーでよく見かけるアスパラガスをはじめ、ペルーでは生鮮品の輸出が盛んです。日本の輸入ランキングでは台湾に次いでペルーが5位にランクイン。
(財務省統計より)多くの輸入マンゴーが船便で長距離・長期間移動するため青い状態でもがれてしまいます。
そのため「青臭く、あまり美味しくない」というイメージが先行しがち。しかし、本商品は樹上で時間をかけて成熟させてますので、新鮮なうちに完熟(*1)の美味しさで航空便でお届けが可能なのです。
(*1)届いてすぐに召し上がっていただける状態でお届けすると、輸送状況により傷みの原因となるため、『完熟』はお手元で2〜5日前後“追熟”していただくのに適している状態を指します。
マンゴーはそれぞれ個体差がありますので、お客様のお手元で追熟させてください。
直射日光があたらない涼しい場所にて保管後、香りがより一層強くなり、やさしくつかんで柔らかさを感じるようになってきたら食べ頃です。
(目安:皮にややしわが入るくらい)
食べ頃になるまで(2〜5日程度)常温で保存し、食べる2〜3時間前に冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。
※届いてすぐに食べれる状態でお届けすると輸送状況によっては傷みの原因になるため、ここでの「完熟」は「お客様のお手元で2〜5日前後"追熟"させるのに適している状態」を指します。
※国産や台湾のアーウィン種と違い、全体的に色味が均一ではありません。若干青みのものでも食べごろサインが出ればお召し上がりいただけます。
送料 |
※お届け先が沖縄県の場合は、別途送料を実費で申し受けます。詳細はこちら |
---|---|
配達方法 |
宅配便でお届け |
配達日 |
11月下旬〜2月上旬 |
キャンセル |
お届け商品に汚損/破損があった場合には責任をもってお取替えなどいたしますが、
|
支払方法 |
クレジットカード支払となります。 対応可能カード情報 G-Callなら、ショッピングも、インターネットも、電話も、すべて一枚の請求書にまとまり便利です。 クレジットカード支払なのでラクラク安心! G-Callを生活の「充実」と「節約」にお役立てください。
|
内容 | 【原産地】ペルー
|
---|---|