 |
 |
愛媛産 宮内いよかん
たっぷり果汁でジューシー!果肉のやわらかさ、
甘さと酸味のバランスの良さと爽やかな香りが自慢。
愛媛県が誇るブランドいよかんが「宮内いよかん」です
|
 |
 |
温州みかん
寒い冬の定番として愛される、上質なみかんの味覚が凝縮。晴富ならではの綺麗な化粧箱に丁寧に手でお詰めします。大切な方への贈り物にぜひおすすめいたします。
大好評出荷中! |
発送期間 11月下旬 〜 2月下旬
|
|
 |
 |
有機JAS認証 ≪ 土佐文旦 ≫
高知名産の柑橘「土佐文旦」でも、極希少な≪有機JAS認証品≫。
土佐名産会が土づくりからこだわり育てた有機文旦をお届けします。
見た目は少し劣りますが、皮まで安心してお使いいただけます!
|
 |
 |
土佐名産会 農薬を使っていない文旦
農薬や化学肥料を使わず、有機肥料と酵素を使い育てました。 見た目は綺麗ではなく不揃いですが、安心・安全でとても美味。希少な農薬不使用の文旦をご自宅用におすすめいたします。
|
 |
 |
愛知県蒲郡産ハウスせとか
今や柑橘の中でも1、2番を争う人気品種「せとか」。
ハウス栽培の技術に長けた愛知県蒲郡産をご用意しました。
濃厚な味わいとジューシーでとろける果肉をご堪能ください。
|
 |
 |
熊本県八代産 塩トマト ≪ロイヤルセレブ≫
熊本県八代地区で栽培される有名な塩トマト。
≪ロイヤルセレブ≫は、中でも糖度10度を超える厳選品です。
小ぶりな実に凝縮された“トマトの旨み”をご堪能ください。
|
 |
 |
栃木産いちご≪スカイベリー≫
ちおとめを生んだ栃木県の次代を担ういちご。
市場に出てまだ5〜6年の新しい品種です。
大粒で味も良くジューシー、外観にも優れています。
|
 |
 |
温州みかん <手詰め>
日本の冬の食卓には欠かせない温州みかんを
名産地、愛媛・和歌山・徳島より厳選仕入れ。
綺麗な化粧箱に丁寧に手詰めしてお届けします。
大好評出荷中! |
発送期間 11月下旬 〜 2月下旬
|
|
 |
 |
三ヶ日青島みかん
高い糖度とほどよい酸味が特長の静岡三ヶ日みかん。やや平べったく、肌もやや粗く、薄皮も厚めですが、青島は三ヶ日の主力品種でコクのある味わいが楽しめます。
|
 |
 |
弥右ェ門の干し柿
特別栽培で育てた庄内柿を、天日干しでじっくりと自然乾燥しました。
やさしい甘さ、深い味わい、もっちりとした食感は絶品!
大好評出荷中! |
発送期間 11月中旬 〜 3月下旬
|
|
 |
 |
茨城県鉾田産 村田さん家のとちおとめ
茨城のいちご農家、村田さんが丹精込めて育てた「とちおとめ」。
銀座の有名高級果実店でも絶賛され、高値で販売されています。
|
 |
 |
山梨 叶屋園芸場の≪枯露柿≫
最高級「枯露柿」を数量限定≪特別価格≫でご提供。
飴色の果肉、もっちりとした食感、上品でやさしい甘さは驚きです。
大好評出荷中! |
発送期間 12月中旬 〜 3月上旬
|
|
 |
 |
熊本デコポン
大人気!春の味覚。甘くてジューシー!ビタミンもたっぷり!
光センサーを通し、糖度13度以上のおいしい熊本産デコポンを
築地市場からお届けします。
|
 |
 |
愛媛産高級みかん「せとか」
柑橘王国・愛媛でも極少量しかとれない『幻の蜜柑』。
ジューシーな果汁、コクのある甘さ、とけるような食感
すべてに味わい深くおいしい柑橘の女王です。
|
 |
 |
≪かごしまブランド≫指宿産 そらまめ(A品/Lサイズ)
そらまめは初夏が旬だと思っていませんか?
鹿児島県指宿(いぶすき)のそらまめは初春が旬です!
南国鹿児島から届く春の味をご堪能ください。
|
 |
 |
越前がに
11月6日に漁が解禁されます。資源保護の為、メスの≪せいこがに≫は12月に終了。オスも3月には禁猟となる日本海の冬の味覚の王者。
大好評出荷中! |
発送期間 11月中旬 〜 3月中旬
|
|
 |
 |
千葉県産 ジャンボ煎り落花生≪特別栽培≫オオマサリ
見て、開けて、食べてびっくり。通常の倍のサイズがある煎り落花生。大変希少な逸品。抜群の香りと美味しさです。
大好評出荷中! |
発送期間 12月下旬 〜 2月下旬
|
|
 |
 |
千葉県産 ジャンボ煎り落花生≪有機≫オオマサリ
見て、開けて、食べてびっくり。通常の倍のサイズがある煎り落花生。大変希少な逸品。抜群の香りと美味しさです。
大好評出荷中! |
発送期間 12月上旬 〜 2月下旬
|
|
 |
 |
栃木県産いちご≪スカイベリー≫
とちおとめを生んだ栃木県の次代を担ういちご。
市場に出てまだ5〜6年の新しい品種です。
大粒で味も良くジューシー、外観にも優れています。
|
 |
 |
≪清木場果樹園≫ 樹上完熟きんかん 黄金丸®
太陽の恵みをいっぱいに受け、果汁たっぷりの金柑が今年も実りました。ジャムやコンポート、お茶もどうぞ
|
 |
 |
清浄 的矢かき(佐藤養殖場)
現地、一部の料亭、レストランでしか味わえなかった≪的矢かき≫。
出荷直前に清浄浄化する「清浄 的矢かき」をお届けします。
大好評出荷中! |
発送期間 11月下旬 〜 3月下旬
|
|
 |
 |
静岡のいちご≪章姫≫
静岡にある「章姫」を生んだ、開発農家から直接お届け。
生産者直送価格でお得!ご贈答にも最適です。
|
 |
 |
博多あまおう
「あかい」「まるい」「おおきい」「うまい」から「あ・ま・お・う」!
苺の理想とされる要素をすべて持ち合わせた、おいしい苺です。
|
 |
 |
香川県産 完熟さぬきひめ
完熟で県外出荷は不可能と言われている稀少なさぬきひめです。
出荷時の糖度は16〜18度。完熟させて出荷するので濃厚な甘み。
酸味も程良くさっぱり爽やかです。
大好評出荷中! |
発送期間 12月下旬 〜 4月下旬
|
|
 |
 |
おかざき農園 リサ・フルーツトマト
南国土佐の温暖な気候と海辺の恵まれた環境で育った
甘くて、ジューシー、少し酸味の残った味の濃いフルーツトマト
|
 |
 |
高知産 土佐文旦
高知県の名産、土佐文旦の露地物の発送が始まります!
優秀な生産者より大阪市場に入荷した文旦から
「特選品」を選別してお届けいたします。
|
 |
 |
淡路島レモン
淡路島の恵まれた温暖な気候で育まれました。
ワックス・防腐剤・防カビ剤・除草剤も不使用。
平岡農園がこだわりぬいて生み出したレモンです。
大好評出荷中! |
発送期間 11月上旬 〜 4月下旬
|
|
 |
 |
千葉県産 ≪有機≫煎り落花生
落花生の本場より期間限定でお届け。有機栽培で丁寧に育てた豆をお日様の下で2か月以上ゆっくりと天日乾燥をして、手間と時間をかけて仕上げています。コクのある味わいをお楽しみ下さい。
|
 |
 |
【青森県特別栽培農産物認証】 津軽産りんご≪葉とらずサンふじ≫
ジューシーな果肉に、シャキシャキの食感、おいしい「ふじりんご」。
農薬を慣行の7割削減した青森県認証の「特別栽培農産物」で、
幹の養分を吸い上げ、実に送る役目の「葉」をとらずに育てました。
大好評出荷中! |
発送期間 12月上旬 〜 4月上旬
|
|
 |
 |
オホーツク産うまじゃが 4種セット
オホーツクから産地直送!十勝こがね・ノーザンルビー・シャドークイーン・
レッドムーン。ホクホク甘い新じゃが4種の馬鈴薯をお届けします。
大好評出荷中! |
発送期間 11月上旬 〜 3月下旬
|
|
 |
 |
青森産りんご≪サンふじ≫
太陽の恵みを受けておいしく育ったサンふじりんご。
甘酸のバランスが良く、ジューシーで歯応えも抜群。
お求めやすい価格で豊洲市場から直送いたします。
|
 |
 |
長崎産 麗紅(れいこう)
人気の≪せとか≫と同じ掛け合わせから生まれた麗紅。
果肉がたっぷり詰まり、甘酸のバランスがよく、味の濃さが自慢の新品種です。
|
 |
 |
沖縄産パッションフルーツ
甘酸っぱさと南国を思わせるトロピカルな香り。皮にしわが寄るまで追熟させてお召し上がりください。
|
 |
 |
長崎県産 王様アスパラ
日本のアスパラの旬は長崎から北海道へと北上します。
島原半島の最南端で自然の恵みいっぱいで育ったアスパラ。
知る人ぞ知る食通お取り寄せのアスパラのTOPブランドです。
|
 |
 |
幻のいちご≪さくらももいちご≫
徳島県佐那河内村の限られた8軒の農家のみで栽培されている先端部分は糖度16〜17度にも達する品種で、一粒ずつ和紙にくるまれている希少ないちごです。
|
 |
 |
淡く、やさしい風味の桃色いちご≪淡雪(あわゆき)≫
2013(平成25)年12月に登録されたばかりの新品種で、流通量はまだ少なく、幻の品種といわれています。
甘みが強い品種で、平均糖度12〜13度程度です。
大好評出荷中! |
発送期間 12月下旬 〜 3月下旬
|
|
 |
 |
伊勢志摩産 伊勢海老
伊勢志摩産の伊勢海老を漁獲後、直ぐに氷で活け〆にします。
冷凍状態でお送りしますので、自然解凍後にお造りとして、鬼殻焼き、蒸し焼き、具足煮等、様々な調理法でお楽しみください。
大好評出荷中! |
発送期間 10月上旬 〜 4月下旬
|
|
 |
 |
ファーム輝のフルーツトマト サントマト
高知県のトマト農園 ファーム輝のフルーツトマト
|
 |
 |
季節限定 菜の花八宝菜
チャイナチューボー人気の八宝菜に、春の訪れを告げる野菜・菜の花を加えた季節限定品。
独特の風味がくせになるおいしさです。
|
 |
 |
せとか
業界注目度No.1の柑橘 「せとか」。ぷるぷるとした食感と香り豊かでコクのある甘さが大人気。産地は、愛媛県・長崎県・佐賀県から厳選したものをお届けします。
|
 |
 |
岡山産いちご≪晴れ娘≫
果皮が程よく硬いため、完熟に近い状態で収穫でき、その糖度と酸味のバランスは絶妙な味わい。国内最高クラスの岡山県産いちご「晴れ娘」。
|
 |
 |
【農薬・化学肥料不使用】千葉県産 にんじん
冬を越して甘さが増した、千葉県産の旬のにんじんをお届けします。
人参ジュースにすると甘く、驚きの美味しさ。
皮と実の間に栄養が多いため、皮ごとお召し上がりいただくのがおすすめです。
|
 |
 |
佐賀産白いちご 雪うさぎ
うさぎのような白い姿から「白うさぎ」と名付けられました。爽やかな甘さで果汁もあり、歯ごたえはしっかりめ、
桃のようなフルーティーな香りが特徴のの白いちごです。
|
 |