ご注文の本体税抜価格の1%G-Callポイントプレゼント!  

詳細はこちら

月揚庵のさつまあげ


鹿児島県で「さつま揚げ売上」一位がその実力の証です。
さつま揚げ=薩摩のつけあげに由来し「月揚庵」と申します。
魚や地酒などの材料や、できたてにこだわっています。

【さつまあげの由来】

鹿児島で「つけあげ」と親しまれる「さつまあげ」は、今や全国に知られる鹿児島の伝統的な食品です。「さつまあげ」の伝来は琉球の「チキアーギ」という類似の料理が鹿児島に伝わったとか、紀州の「はんぺん」や「てんぷら」等を見て、鹿児島ならではの魚料理を考案したとか、または中国福建省あたりからその技法が伝わったとか様々あります。どの説も確かな文献、記録がないため、はっきりとした答えはでませんが、いずれにせよ、江戸時代の薩摩の名藩主、28代島津斉彬公の頃から造られるようになったようです。「さつまあげ」の「さつま」は文字通り鹿児島の昔からの地名「薩摩」に由来し「あげ」は揚げるという意味です。
「さつまあげ」は、魚肉をすり潰して、黒糖、地酒、焼酎などで味付けし、植物性油で揚げています。そうすることで、当時の食品保存技術の低かった時代では、画期的な食品製造方法だったといえます。今では、鹿児島をはじめ、日本全国で「さつまあげ」は販売され多くの人に食されています。
【月揚庵のこだわり】

< できたてを発送 >
注文を受けてから出荷日に合わせて発注を行い、揚げたてのさつまあげをその日に出荷。
できたての美味しいさつまあげをできるだけ早くお客様の元へ届けられるよう努力してます。

< 原材料へのこだわり >
さつまあげはいとより鯛のすり身を主原料とし、地酒や焼酎、黒砂糖で味付けし、植物性の菜種油で風味よく揚げてあります。また、すり身にはビタミンDとビタミンB12が豊富に含まれています。

      
【さつまあげ各種類のご紹介】
上揚
独特な小判型。すり身本来の味が生きてます。
棒天
親指大の古くから伝わる形です。
ごぼう天
ごぼうのみじん切りが入っています。
しそ棒天
しそを入れ、かまぼこ風に仕上げました。
人参揚
コリコリとした歯ごたえの人参が特徴です。
れんこん揚
れんこんのシャキッとした歯ごたえが楽しめます。
ごぼう巻
ごぼう独特の歯ごたえが楽しめます。
さつまいも天
さつまいもの甘さとごまの風味がすり身とマッチ。
チーズ巻
なぜか不思議と絶妙なハーモニーの組合せです。
野菜天
玉ねぎ・人参・ごぼう・にら入りです。
   


商品一覧
さつま揚げセットA(TB-30)
さつま揚げセット セットA(TB-30)
【セット内容】
ごぼう天5枚、しそ棒天7本、野菜天2枚
さつまいも天2枚、上揚4枚、れんこん揚4枚
【賞味期限】
いずれも製造日より冷蔵で7日間
本体価格:3,000円(税抜)

商品番号:15450

購入数量:
さつま揚げセットB(TC-35)
さつま揚げセット セットB(TC-35)
【セット内容】
棒天8本、ごぼう巻2本、上揚2枚、野菜天2枚、
れんこん揚2枚、チーズ巻2本、さつまいも天2枚、
ごぼう天5枚
【賞味期限】
いずれも製造日より冷蔵で7日間
本体価格:3,500円(税抜)

商品番号:15451
購入数量:
さつま揚げセットC(TF-50)
さつま揚げセット セットC(TF-50)
【セット内容】
棒天9本、人参揚2枚、ごぼう巻3本、しそ棒天7本、
野菜天3枚、れんこん揚3枚、上揚3枚、ごぼう天8枚
【賞味期限】
いずれも製造日より冷蔵で7日間
本体価格:5,000円(税抜)

商品番号:15452

購入数量:

   
配達日:
お申込み後、7日以内に発送致します(土日祝日除く)。
G-Call特典:
本体価格の1%G-Callポイントプレゼント
支払方法:
G-Callお客様は電話サービス、ショッピングと一括請求 / 新規お客様はクレジットカード支払
キャンセル方法:
キャンセル不可
ただし、お届け商品に汚損・破損があった場合には商品の発送元が責任を持ってお取替えします。
Total:19284 Today:2 Yesterday:0