ご注文の本体税抜価格の1%G-Callポイントプレゼント!  

詳細はこちら

『あなたは本当に美味しい野菜を
食べていますか?』

食品流通構造改善促進機構が唯一「八百屋の匠」称号を授与した 八百屋界のカリスマ・杉本晃章のノウハウを1冊にまとめました。 あらゆる野菜を食べ比べた匠が美味しい野菜の選択を伝授します。
G-Callが取扱っている野菜やくだものも多数紹介されています。

商品説明

商品説明

G-Callショッピングで購入可能な野菜・果物(一部)⇒詳細はクリック

◆料理研究家 浜内千波さんも大絶賛!八百屋の匠が教えてくれた美味しい野菜の選び方 全国のあらゆる産地の野菜を食べ比べたノウハウが満載です。
G−CallショッピングのURLも掲載されている、特別付録「杉本青果店に行かなくても手に入る掲載野菜の入手法ガイド」付き!

◆本書の意義◆
・八百屋のための研修講座「八百屋塾」の実行委員長でもある杉本氏の良い野菜の基準は美味しさです。美味しい野菜を売りたい一念で、全国のあらゆる産地の野菜を食べ比べたノウハウがこの1冊に詰まっています。
・世に、野菜の栄養や品種に言及した野菜の本は数多くありますが、「じゃあどれがうまいとの?」という素朴な疑問に答えられる日本で初めての本であると自負しています。また、美味しさの基準は人それぞれですが、基本にしているのは昔ながらの伝統品種の味です。それを基準に八百屋ならではの視点で、安くて美味しい野菜の品種やお 得な値段で買える時期を消費者目線で紹介しています。
・野菜ブームとか野菜本の売れ行き好調とかいうわりには実は野菜の消費量は伸びていません。その原因は「健康のために野菜を食べる=義務感」ではないでしょうか?
・本書を読むことにより「野菜を食べる」ことを[義務感]から[楽しさ]に変化させることが出来れば幸いです。
本書の目次はこちら≪クリック≫

◆著者・杉本晃章(すぎもとてるあき)プロフィール◆
杉本青果店代表。1966年より八百屋一筋43年。東京都青果物商業協同組合北足立支所副支所長。2005年には食品流通構造改善促進機構より「匠」の称号を授与されるなど、誰もが認める「八百屋のカリスマ」。若手の八百屋を育成するための研修講座「八百屋塾」を中心となり活動を続けるなど業界における人材育成に長らく貢献してきた。近年は、テレビや雑誌への出演、食育教育、講演活動を通じ、美味しくて「真っ当な野菜」の一般への普及にも務めている。

配送・お支払い

配達方法

メール便利用

配達日

受注後、5日以内(土日祝日を除く)にお届けいたします。

キャンセル

キャンセル・返品は承れません。ただし、お届け商品に汚損・破損があった場合には商品の発送元が責任を持ってお取替えいたします。お問合せください。

支払方法

クレジットカード支払となります。

対応可能カード情報

G-Callなら、ショッピングも、インターネットも、電話も、すべて一枚の請求書にまとまり便利です。 クレジットカード支払なのでラクラク安心! G-Callを生活の「充実」と「節約」にお役立てください。

ダイナーズクラブ アメックス JCB 三井住友カード DC JAL CARD JAL CARD 特約店 VISA マスターカード

商品情報

内容

特別付録「杉本青果店に行かなくても手に入る掲載野菜の入手法ガイド」
 ⇒G−CallショッピングのURLが掲載されています。
2010年3月1日(月)発売
A5判・272ページ

  • 送料無料