ご注文の本体税抜価格の1%G-Callポイントプレゼント!  

詳細はこちら

エッチ・ピー・エス

屋号説明

【 We Walk with you 】 H.P.S.は、いつまでもアクティブに生きたい人のパートナーであり続けます。

Concept

足の悩みを解消し、歩くことが楽しくなるコンフォートシューズをお届けするブランド【H.P.S.】

外反母趾や甲高・幅広など、足に悩みがある方にも安心の木型と製法、インソールが特徴。
屋号説明

エッチ・ピー・エスが独自に開発したインソール

エッチ・ピー・エスの開発にあたってのテーマは「健康」です。
本格的な運動やワークアウトとは別に、もっと日々の生活と健康を結びつけるはこと出来ないだろうか。そこで着目したのが『靴』でした。
『第二の心臓』と言われる”足”を毎日覆う”靴”に、身体に良い付加価値を付け、健康の促進に繋げられないか…。

そこで着目したのが、インソール(中敷き)の突起です。
令和鍼灸院 院長(元 鈴鹿医療科学大学鍼灸学部教授)の 佐々木和郎 先生との共同開発を行い、履いて歩くことで健康を促進するエッチ・ピー・エスのインソールが誕生しました。

屋号説明

エッチ・ピー・エスのインソールは、経穴でいう「湧泉」(腰、下腹部、足の冷え性や痛みなどの血行不良に効くツボ) 、また主に胃、小腸、大腸の反射区を刺激する形状になっています。

屋号説明

極上の履き心地を求めた結果、
『一足一足、手縫いする』事に辿りつきました。

ずっと履いて頂くためには、まずは靴が『心地よい』物でないといけません。

エッチ・ピー・エスは研究と開発を重ね、極上の履き心地を実現するのは『手縫い』であるという事に辿りつきました。

エッチ・ピー・エスの靴が選ばれる理由はここにあります。

屋号説明

手縫いした靴は、履く人のその足の形に応じて適度に締まり、また部位によってはゆるみが出てきます。
この「締まり」と「ゆるみ」により、エッチ・ピー・エスの靴は、次第に履く人の足にフィットしていき、足馴染みの非常によい靴となっていきます。

つまり、その靴は「あなただけ」の靴となり、あなたの足を知り尽くした靴は、極上の心地よさを生み出します。

外反母趾にも優しく、そして足に優しい。その秘密は、一足一足丁寧に手縫いする製法にありました。

屋号説明

足元の心地よさは素材が決める
足の裏から始まるストレスフリーをあなたにも

足の裏から始まるストレス・フリー。エッチ・ピー・エスは、
足の「快適さ」「心地よさ」を追求するため、
足と密着する靴の素材にこだわります。
断熱性、抗菌性、弾力性。もちろん長く靴を使って頂きたいので堅牢性も。

靴を履いて「気持ちがいい」と思った事がない方、
ぜひエッチ・ピー・エスの靴をお試しください。

屋号説明

エッチ・ピー・エスの自慢のインソールには、良質なコルクを使用しています。
コルクは弾力性、断熱性、抗菌性に富んでおり、インソールに適した素材です。
そのため、エッチ・ピー・エスの靴を履いた時の快適感は、他社の靴とは比較になりません。
長く履く、そして健康になる。それを実現するのが、エッチ・ピー・エスの良質コルクで出来たインソールです。

屋号説明

カジュアルに、フォーマルに、 様々なシーンで
健康とファッションを両立する 『機能美』の追求

エッチ・ピー・エスの靴をぜひご覧ください。
『健康』をテーマにした靴ではありますが、一般的な健康靴のような無粋なデザインをしておりません。

高級ホテルの従業員が顧客チェックする際に第一に見るポイントが『靴』と言われるほど、靴は第一印象を決める要素です。

エッチ・ピー・エスは、靴が活躍するシチュエーション・・・立ち仕事など立ち疲れする状況や、旅行など歩き疲れる状況、入社面接などリラックスしないといけない状況などを想定し、 シチュエーションに合わせた機能とデザインを靴に込めています。

疲れない、足に優しい、でもおしゃれ。お客様の『欲しかった』1足を目指し、日々追求しています。