![]() |
総皮茶筒 無地皮
山桜の樹皮を薄く削り研磨したものは「無地皮」と呼ばれます。 茶筒のように日々手に触れるものは手沢によって 更に光沢を増し、山桜独特のつやを保ちます。 現代の生活シーンで普段使い出来る表情豊かな一品です。 [ サイズ ] (大)Φ83×H120mm / (平)Φ83×H93mm [ 容量 ] (大) 約150g / (平) 約100g |
![]() |
伝統工芸士 藤村志登麿 作 総皮茶筒
現代の名工に選ばれ、非常に優れた腕を持つ 伝統工芸士 藤村志登麿作の総皮茶筒。 樺細工を極めた職人の手業が光る銘品です。 ![]() |