毎年年末に向け「大間の生本鮪」をご案内していますが、
今回は梅雨時から初夏に旬を迎える近海本鮪をご紹介いたします。
この時期には太平洋側や日本海側の各地で、釣り物や定置物そして旋網漁の水揚げがあります。冬場の鮪に比べると脂はさっぱりしていて、冬場の鮪との違いや天然生本鮪の旨みを感じられるのではないでしょうか。
梅雨時から初夏に旬を迎える近海本鮪をご紹介。この時期の本鮪は、天然鮪が持っている本来の味があり、初夏にピッタリの「酸味」「甘味」「爽やかな風味」「渋味」を感じる涼しげな鮪です。玄人ウケをする近海生本鮪を皆様に召し上がっていただきたく、天然本鮪からお勧めの鮪を選別しお届けします。
この時期には太平洋側や日本海側の各地で、釣り物や定置物そして旋網漁の水揚げがあります。冬場の鮪に比べると脂はさっぱりしていて、冬場の鮪との違いや天然生本鮪の旨みを感じられるのではないでしょうか。
夏場の時期に脂の強い鮪を求めるとなると、冷凍鮪か養殖生鮪あるいは南半球の生インド鮪になります。もちろん天然の生インド鮪も生のまま空輸され上品質です。そのモチっとした食感としっかりした濃厚な味わいは、まさしく本鮪とは異なります。
しかしながら味の重さが濃厚でまさしくフルボディ。お酒の肴と言うよりもご飯と一緒に食べたくなる鮪だと思います。
一方本鮪の方は、天然鮪が持っている本来の味があり、初夏にピッタリの「酸味」「甘味」「爽やかな風味」「渋味」を感じる涼しげな鮪。昔から鮪が好きな「玄人ウケ」をする生鮪と言って良いでしょう!
さっぱりとした味で脂の乗りはドロドロしてなく、余韻がしつこくなく後をひく旨さ!微妙に酸味や渋みを感じるためライト感がします。
ビールや日本酒によく合い箸がどんどん進みます!もちろんご飯にもよく合い、切身をお椀に入った醤油にヒタヒタとつけご飯の上に並べた鉄火丼は絶品です。
ワインに例えてそれが適切かどうかわかりませんが、冬場の縄の鮪やインド鮪はどっしりとして力強い味わい。この夏場の本鮪はサラリとしたヌーボーと言った感じでしょうか。
ぜひこの玄人ウケをする近海生本鮪を皆様に召し上がっていただきたく、スケジュールを組ませていただきました。
釣り物・定置網漁・旋網漁で各地から入荷してくる天然本鮪からお勧めの鮪を選別しお届けしたいと思います。
内容量:トロ約200g、赤身約100g
賞味期限:発送日含め冷蔵3日
配送方法:冷蔵便でお届けします。
主な産地(指定不可):
佐渡(定置)、長崎(定置)、舞鶴(定置)、和歌山(定置)、境(旋網)、塩竈(旋網)、小泊(釣り)、噴火湾(定置)
豊洲市場にて、一流料亭や高級寿司店へ魚を卸す目利き役「伊勢平」が厳選した国産の生本鮪をお届けします。
送料 |
※お届け先が沖縄県の場合は、別途送料を実費で申し受けます。詳細はこちら |
---|---|
配達方法 |
保鮮紙で包装し脱気パック、発泡容器に氷詰めして、クール冷蔵便でお届けします。 |
配達日 |
※北海道・九州・四国・中国・沖縄へのお届けは上記指定可能日の翌日となります。ご了承ください。 |
キャンセル |
お届け商品に汚損/破損があった場合には商品の発売元が責任をもってお取替えなどいたしますが、商品の性質上原則として返品はお受けできません。 |
支払方法 |
クレジットカード支払となります。 対応可能カード情報 G-Callなら、ショッピングも、インターネットも、電話も、すべて一枚の請求書にまとまり便利です。 クレジットカード支払なのでラクラク安心! G-Callを生活の「充実」と「節約」にお役立てください。
|