-
特別栽培(農薬・化学肥料不使用)
ジャンボ生落花生≪オオマサリ≫ -
有機煎り落花生 -
千葉県産 大玉種無しスイカ≪ほおばれ≫ -
千葉県産 小玉スイカ 姫まくら -
愛媛県 白石農園 愛果28号 5kg -
有機さつまいも紅あずま -
有機さつまいも≪紅はるか≫ -
有機さつまいも≪シルクスイート≫ -
有機栽培 千葉県産人参
訳あり品 -
千葉県産 銚子黒潮大根 -
農薬・化学肥料不使用
千葉県産 リコピンにんじん -
千葉県銚子産 常世田さんのタカミメロン -
白石さんのゆら早生みかん -
煮干し屋さんの新玉ネギ -
千葉県産 斉藤さんの新しょうが -
新豆 ジャンボ煎り落花生≪特別栽培≫オオマサリ -
幻の品種 サン北斗 青森産 -
特大朝採りトウモロコシ
びおロジ

「命をささえる大切な食べ物を 皆様にお届けする」

「びおロジ」について
千葉県を中心に約100軒の農家さんが育てたこだわりのお野菜を全国にお届けしています。
オーガニック野菜、農薬や化学肥料をできる限り使わずに育てた特別栽培野菜は、どれも美味しさと鮮度を大切にしています。

おいしい野菜を育てるには土作りが基本。
自家製堆肥で肥料にもこだわりがそれぞれあります。
健康な畑は土もふかふか。
畑に立っているだけでもとても気持ちがよくなります。

いい畑の土の中にはたくさんの微生物が生きています。
土を大事にしている農家さんたちは微生物がしっかりと働いてくれるように、土壌消毒をする際に農薬を使用しません。
夏の暑い時期に畑にビニールシートを張って太陽の熱で地温を上げて土の中にいる病原菌や害虫や雑草の種などを除去する「太陽熱消毒」で土を良い状態にする工夫をしています。

「びおロジ」社名の由来
「びお(bio)」はギリシャ語の bios に由来し “命” を意味します。欧州では biologique(仏) biologico(伊) biologisch(独)のように “有機” “オーガニック” を意味する単語の接頭辞になっています。
「ロジ(logi)」は英語で “物流” を意味するロジスティクス(logistics)から来ています。
「命をささえる大切な食べ物を 皆様にお届けする」という意味を込めています。
私たちは野菜をお届けするのと一緒に農家さんの想いもお届けしています。
丹精込めて手塩に掛けた逸品をぜひお召し上がりください。