-
【冬季限定】京おでん -
【冬季限定】料亭のおでん鍋 -
日本酒バル「のまえ」
酒肴おせち二段重 -
【冬季限定】料亭の鴨づくし -
下鴨茶寮
山海の丸かぶり寿司 -
合鴨と葱の出汁しゃぶ3人前 -
【冬季限定】料亭のすき焼き -
料亭のあんぱん -
料亭の錦秋膳 -
【冬季限定】のどぐろの出汁しゃぶ3人前 -
≪下鴨茶寮≫合鴨と葱の贅沢焼き -
≪下鴨茶寮≫料亭の合鴨鍋セット -
料理盛合せ ≪十二絵巻 〜極〜≫ -
料亭の西京漬け -
[熊本県産] 天草大王の水炊き -
≪下鴨茶寮≫華ちらし寿司(4人前) -
≪下鴨茶寮(のまえ)≫ロースト牛タン -
≪下鴨茶寮≫料亭のあんかけ丼 -
≪下鴨茶寮≫料亭の昆布〆 - 漁味 - -
≪下鴨茶寮≫料亭のご馳走 特選 -
≪下鴨茶寮≫きんぴらまぐろ木箱入 -
≪下鴨茶寮≫料亭のとろゆばご飯 -
夏季限定
料亭の鱧と旬菜の出汁しゃぶ -
鱧と本しめじの料亭鍋 -
下鴨茶寮 監修 銀座日本酒バル「のまえ」 酒肴おせち一段重 約2人前 -
2023和 おせち二段(+雑煮一段)4人前 -
あおりいかの出汁しゃぶ3人前 -
≪冬季限定≫料亭のぶりしゃぶ
創業安政三年 下鴨茶寮

創業安政三年(1856年)。

歴史と伝統に彩られた看板、京都のすべてを。
創業安政三年(1856年)。
歴史と伝統に彩られた老舗の看板。
変わるものと変わらないものを見極めながら、
永きに渡り積み上げてきた礎。
下鴨茶寮は、京都だけが持つ独自の文化や美しさを、
お料理やおもてなしの心を通じて、
世界中に発信していくことを信条としています。
お料理、サービス、空間のすべてが、
京都という名のもとで、見事に調和した時間を
味わうことのできる、まさに京都を代表する料亭です。

下鴨茶寮の料理へのこだわり
その土地でとれたものを、その土地に伝わる方法で料理する「土産土法」スタイルを守り続けてきた下鴨茶寮は、これまで京野菜を世に広め、お料理として実際に提供することで、文人要人をはじめとする多くの人々に愛されてきました。
今日においては、伝承されてきた形に、時代に即した創意を加え、感動していただけるお料理を提供することを、何よりも大切にしております。

宴席のお取り寄せに、大切な方への贈り物に。
感謝の気持ちを料亭の味に込めて。
京都下鴨茶寮の味をお取り寄せください。
