-

鯨・本皮 -

鯨の大とろ!霜降り尾の身 -

湯かけくじら -

長崎出島鯨カレー -

鯨ベーコン -

オバ・うまか梅鯨紅白セット -

シロミ刺しブロック -

ニコミ(ぶつ切り) -

くじら氷頭(ひず) -

くじらボーネ -

鯨三昧特大セット -

鯨・霜降り尾の身ギフトセット -

鯨肉・食べ比べセット -

鯨肉・コンテスト受賞セット -

長崎鯨三昧セット -

くじら赤肉詰め合わせ -

生とろ(鹿の子スライス) -

鯨・さえずり -

鯨赤肉 -

鯨・すえひろ -

鯨・生ハツ -

鯨塩赤肉 -

業務用すえひろブロック -

くじら大和煮缶詰 -

塩くじら:切畝 -

百ひろスライス 約70g -

くじら肉缶詰&ジャーキーセット -

スジポン -

長崎くじら角煮 ナガス鯨 缶詰 -

業務用ベーコンブロック -

長崎くじら詰め合わせセット -

くじらジャーキー -

業務用さえずりブロック -

うまか梅くじら -

鯨缶詰 ・常温品セット -

鯨冷しゃぶ -

長崎くじら大和煮 ナガス鯨 缶詰 -

業務用すえひろブロック 約1kg -

ハリハリ鍋セット -

ひとくち鯨カツ
日野商店

江戸時代、長崎は日本の貿易の窓口として極めて繁栄していました。
当時、九州西岸の産地より長崎に一番高価な汐畝須が送られてきました。
その食文化は今に受け継がれています。
食は文化。文化は継ぐものがあって初めて継承していきます。
本当に美味しい食べ方、美味しい保存方法や工夫を、
次世代に手をとり語り継ぐのが私達の責務と考えて、
最高に美味しいくじらをご提供させていただくのです。
長崎の伝統の食をご賞味ください。
当時、九州西岸の産地より長崎に一番高価な汐畝須が送られてきました。
その食文化は今に受け継がれています。
食は文化。文化は継ぐものがあって初めて継承していきます。
本当に美味しい食べ方、美味しい保存方法や工夫を、
次世代に手をとり語り継ぐのが私達の責務と考えて、
最高に美味しいくじらをご提供させていただくのです。
長崎の伝統の食をご賞味ください。

全水加工連2011年度「水産庁長官賞」受賞湯かけくじら
鯨の、うね須、皮などを厳選し湯引き、炊きたてをお届け。例えるなら極薄切りの最上級の牛や豚のしゃぶしゃぶのような感覚。フワッと柔らかでも、シャリシャリとした食感も楽しめます。まずは何もつけずご賞味ください。
創業者日野政明の女婿として、倒産と再建、出島復元事業との関わり・・etc
鯨と生きた人生を商売のココロでお届けします。
『鯨と生きる』日野浩二物語(約8分半)