ご注文の本体税抜価格の1%G-Callポイントプレゼント!  

詳細はこちら

おすすめ白ワイン

太陽が眩しく輝く初夏に
キリッと冷やして飲みたい白ワイン

  • マコン・ブシエール・ブラン クロード・セニュレ

    おすすめ白ワイン
    マコン・ブシエール・ブラン クロード・セニュレ

    商品番号104703

    獲得ポイント:46pt

    送料:¥1,003

    本体価格:¥4,640

    税込¥5,104

  • サンセール ラ・コート・デ・モン・ダネ

    おすすめ白ワイン
    サンセール ラ・コート・デ・モン・ダネ

    商品番号50270

    獲得ポイント:48pt

    送料:¥1,003

    本体価格:¥4,800

    税込¥5,280

  • ゲヴェルツトラミネール

    おすすめ白ワイン
    ゲヴェルツトラミネール

    商品番号87044

    獲得ポイント:56pt

    送料:¥1,003

    本体価格:¥5,600

    税込¥6,160

商品説明

商品説明

■マコン・ブシエール・ブラン クロード・セニュレ
Macon Bussieres Blanc Vieilles Vigne Cuvée Claude Seigneuret

【原産地】 フランス/ ブルゴーニュ地方/ マコネ地区
【品種】シャルドネ
【生産者】ドメーヌ・ド・ラ・サラジニエール 
【生産年】2022
【タイプ】白
【抜栓のタイミング】直前に
【サービス温度】10℃前後 
【特徴】標高300m、南向きの畑。栽培は以前から有機農法(認証申請中)。ブドウは1926 年に植えられた、蔵の最も古い畑の4 つの区画からセレクションされる。
天然酵母による自然な樽発酵の後、10 〜 11 ヵ月間樽熟成(新樽8%)黄桃、ナッツ、ほのかに澄ましバターのような風味があり、程よいエキス感、程よい酸味とミネラル感など全ての要素が主張し過ぎずに調和している。
【相性料理】地鶏の焼き鳥、白身魚のバターソテー、白身魚の昆布締めなど。

【ドメーヌ・ド・ラ・サラジニエール】
ドメーヌ・ド・ラ・サラジニエールは、マコンから西へ10キロ、ブシエール村の丘陵に位置する家族経営のドメーヌ。1926年にクロード・セニュレにより創業、1990年からは現当主フィリップ・トレビノーによって運営されている。マコン・ヴィラージュを生産する約40ある生産者のひとつで、ドメーヌ名のサラジニエールは所有する畑の区画名から名付けられた。7ヘクタールの畑にはシャルドネ、アリゴテ、ガメイが植えられ、平均樹齢は60年。その中には創業者のクロード・セニュレが最初に植えた樹齢80年を超えたブドウも含まれ、その古木からは「セニュレ」の名を冠するキュヴェが造られている。現在、息子のギヨームもドメーヌに入り、父親と共にワインを造っている。

※実際の商品ラベルやヴィンテージと、画像が異なる場合がございます。

商品説明

■サンセール ラ・コート・デ・モン・ダネ
Sancerre La Cotes des Monts Damnes

【原産地】フランス/ ロワール地方
【品種】ソーヴィニヨン・ブラン
【生産者】アンドレ・ヌヴー
【生産年】2022
【タイプ】白/ 辛口
【抜栓のタイミング】直前に
【サービス温度】10℃前後
【特徴】レ・モン・ダネは完全な南向き急斜面の丘で、サンセールの最良な畑の1 つ。10 〜 12 日間、温度管理装置付きのステンレスタンクで発酵。豊かなミネラル感と果実の風味、フレッシュな酸が調和。厚みがあり余韻も長い、エレガントなワイン。
【相性料理】鯛のカルパッチョ、蒸し鶏のサラダ、
蟹や海老の茶碗蒸など。

【ドメーヌ・アンドレ・ヌヴー】
ドメーヌ・アンドレ・ヌヴーはシャヴィニョル村で代々ワイン造りを行う小規模生産者。祖父マルセル、父アンドレに続き、1997年からは娘のヴァレリーと夫のトーマス・デザ夫妻がドメーヌを引き継いでいる。
ヌヴー家はドメーヌの周辺4か所に土壌の異なる畑を所有。収穫したブドウは畑別にステンレスタンクで醸造・熟成後、翌年春に瓶詰めを行う。同じ醸造方法で造られる白ワイン4種は、土壌の違いが味わいにはっきりと表れており、テロワールを尊重するドメーヌのこだわりが窺える。所有畑のひとつ “レ・モン・ダネ”(仏語で“忌々しい斜面”という意味)は、日当たりの良い南向きの急峻な斜面で、サンセール最良の畑のひとつにあげられる。その粘土石灰質土壌からはアンモナイトや貝の化石が多く見られる。素晴らしい凝縮感としっかりとした構成の整った長期熟成可能なワインが産出される。
2012年に醸造所を新設し、温度管理装置付きのステンレスタンクを導入したことにより、更に生き生きとしたフレッシュ感のある洗練されたクリーンなタイプのワインへと進化している。

※実際の商品ラベルやヴィンテージと、画像が異なる場合がございます。

商品説明

■ゲヴェルツトラミネール
Gewurztraminer

【原産地】フランス/ アルザス地方 
【品種】ゲヴェルツトラミネール
【生産者】ドメーヌ・アルベール・ボクスレ
【生産年】2022
【タイプ】白/ やや辛口
【抜栓のタイミング】直前に 
【サービス温度】10℃前後
【特徴】ニーデルモルシュヴィルの下方にあるリュー・ディ、“エイムブール” のブドウを使用。
除草剤、化学剤不使用。手摘みで収穫。完熟した桃やエキゾチックフルーツなどの芳醇で凝縮感がある味わい。余韻も十分に長く、厚みがあり、スパイシーな余韻が感じられる。
【合わせたい料理】山椒を使用した本格的な麻婆豆腐、ポークパテ、ウォッシュチーズなどと相性が良いです。

【ドメーヌ・アルベール・ボクスレ】
アルベール・ボクスレは、伝統的なスタイルでワインを造る家族経営の小さなドメーヌで、1946年、初めてボクスレの名でワインを生産した。
ドメーヌがあるニーデルモルシュヴィル村は、コルマールから北西に10キロ程離れた、標高約300メートルの小さな村。この村の北側にはグランクリュ・ソンメルベルグ(意味は夏の山)が広がっている。ドメーヌからも眺められる南向きの急斜面畑で、一番高いところは、標高約400メートルにも達する。ボクスレは、傾斜が約40度もある最上部の畑の他、いくつかの区画を所有し、リースリング、 ピノグリ、ピノノワールを品種ごとに植えている。土壌には大きな花崗岩の塊が多く存在する。標高が高く、急斜面、そして花崗岩が多いソンメルベルグの畑からは、豊かなミネラル感と酸味が特徴のワインが産出される。また、隣村のトゥルクハイムには、ボクスレが所有するもうひとつのグランクリュ、ブラントがある。日当たりの良い穏やかな丘陵畑で、「龍が下りて焼いた場所」という言伝えがあるほどブドウが熟す 暖かい場所として知られる。ソンメルベルグと異なり、ブラントは砂礫の花崗岩質土壌。大きな花崗岩は見られない。リースリング、ピノグリ、ゲヴルツトラミネール、ミュスカの他、ピノブラン、シルヴァネールなども植えられ、良く熟したブドウから、リッチな味わいのワインが産出される。

※実際の商品ラベルやヴィンテージと、画像が異なる場合がございます。

配送・お支払い

送料

※お届け先が沖縄県の場合は、別途送料を実費で申し受けます。詳細はこちら

配達方法

クール冷蔵便。 同一配送先につき、6本まで送料1口分。

配達日

指定可(指定日の5日前までに申込―土日祝除く)。指定のない場合は、申込書確認後5日以内(土日祝除く)に発送いたします。

キャンセル

キャンセル・返品は商品の性質上ご遠慮ください。但し、お届け商品に汚損・破損があった場合には責任を持ってお取替致します。

支払方法

クレジットカード支払となります。

対応可能カード情報

G-Callなら、ショッピングも、インターネットも、電話も、すべて一枚の請求書にまとまり便利です。 クレジットカード支払なのでラクラク安心! G-Callを生活の「充実」と「節約」にお役立てください。

ダイナーズクラブ アメックス JCB 三井住友カード DC JAL CARD JAL CARD 特約店 VISA マスターカード

商品情報

内容

贈答用包装ご希望の場合、化粧箱代がかかります。ご希望の方は備考欄に記載してください。
(1本用 239円(税込)、2本用 349円(税込)。それ以上の本数をおまとめする場合はお問い合わせください。)


20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の者への酒類販売はいたしません。

  • クール宅急便
  • のし貼りOK
  • 配達日指定OK